昨日の夜、買い物に行ったらセルフレジがありました

お店の人がピッ!ピッ!ってやるんじゃなくて自分でやるみたいです。私は普通にいつものように店員さんのいるレジに並んだんですけどね。
確かに人手不足解消になるけど、あれって絶対誤魔化そうとする人出てくるんじゃない

大丈夫なの?って思いました。何か対策とかしてるのかな?
最近なんでも自動化で人が要らなくなってきているように感じます。
便利なんですけどね

人がいてもマニュアル通りに同じ言葉、同じ態度で接してくるなら同じかなぁとも思えます。
やっぱり個人店とか昔ながらのお店みたいに会話しながら買い物が私はいいなぁ。
たま~にコンビニにもそういう気さくなおばちゃん店員さんがいるけど、その方がいい!
ってセルフレジを見て思ったことでした